 経済・金融・TPP |
◆青山貞一:ベネズエラの政権転覆をたくらむ米国 |
★フアン・グアイド誕生裏話:アメリカの政権転覆研究所によるベネズエラ・クーデター指導者の作り方 マスコミに載らない海外記事 |
◆青山貞一・池田こみち:グアム現地総合調査報告 全(79本) |
★横田一現場直撃・被害者が語る森林盗伐の現場/辺野古違法な赤土投入  |
★平成30年 年末特別対談・伊藤貫氏に聞く   |
★田中宇:世界から米軍を撤退するトランプ  |
◆青山・池田世界街歩きスコットランド・メアリーの足跡を追い2200km |
★アメリカの不沈空母「ニッポン」 布施祐  |
★局面変わった米中激突 中期防衛力整備計画 デモクラタイムズ |
◆特集:ワシントンDC30年在住 伊藤貫氏特別講演 |
★伊藤貫:The World with President Trump  |
★伊藤貫:The World with President Trump質疑応答  |
★伊藤貫:激動する国際情勢の真実  |
★S-400「トリウームフ」について知っておくべきことRussia beyond |
★S-400の技術を採用した韓国 ロシアNOW特別寄稿 |
★田中宇:トランプが捨てた国連を拾って乗っ取る中国 |
◆米海兵隊 F35ジェット戦闘機南カロライナで墜落・大破 |
★F35 Marine jet crashes in South Carolina Washington Post |
★F35 military plane crashes in South Carolina.CBS 、. |
★Marine Corps F35 Crashes In South Carolina''Wochit  |
★米ステルス戦闘機「F35」が訓練中に墜落し大破 同種の事故は初 Livedoor |
★米国の最新ステルス戦闘機F35がサウスカロライナ州で大破 Sputnik |
★F-35 Stealth Fighter Jet Crashes in South Carolina EpochTimesWochit  |
★『朝日』元記者・植村隆裁判で西岡力氏が自らの「捏造」認める 週刊金曜日 |
◆ル・モンドディプロマテーク日本語版記事と仏語版記事の齟齬について |
◆池田こみち:公開質問・ル・モンドディプロマテーク日本語版記事とフランス語版記事の齟齬について質問 |
◆ディプロからの回答 |
◆上記に対する池田の見解 |
◆上記回答の4世古さん関連部分に対する世古氏の見解 |
特集・第三次世界大戦は昨年から計画されている JRP-TV |
★坂の上零:C日本の大きい保険マーケットを狙う外国勢力と水道民営化で失敗した海外の例 【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会   |
★坂の上零:Bモンサントの遺伝子組み換えに侵食される日本の作物 食品の危険性よりもコスト、利便性を優先する農家が増えれば日本人は絶滅 【NET TV ニュース】国家非常事態委員会 JRP-TV |
★坂の上零:A日本人に一切のメリットがないTPPと日本人の絶滅の未来 【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会 JRP-TV  |
★坂の上零:@第三次世界大戦は去年から計画されていた? 父、子共に暗殺された政治家 「中川昭一 暗殺」 【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会 JRP-TV  |
★田中宇:軍産の世界支配を壊すトランプ |
◆鷹取敦:シンガポール短訪(全6本)  |
◆特集:アメリカのイランとの核合意離脱 |
★イラン政府がアメリカの核合意離脱に対し声明を発表Parstoday |
★イラン大統領、イランの基本原則は中央アジア諸国との協力 Parstoday |
★各国が、トランプ大統領に対抗し、核合意への支持を強調 Parstoday |
★中国の習国家主席と北朝鮮の金正恩指導者は大連市で会談 sputnik |
特集・本格公開:世界300都市経済圏ランキング 東京圏212位 ブルッキングス研究所 |
◆一人当たりGDPと雇用で見た世界300都市ランキング ブルッキングス研究所 |
序論 日本・韓国 中国 中国系 東南・南アジア 西アジア・中東
西欧・アフリカ 東欧・北欧 米国 カナダ・中南米 G7諸国 世界地図で見る
1−50 51−100 101−150 151−200 201−250 251−300 1−300 |
特集:ずばり、自業自得で悪あがきの安倍政権! |
★「安倍が悪あがきしている」北朝鮮メディアが報道 ビッググローブ |
★日本人拉致問題「すでに解決」 北朝鮮が報道 TBS |
★拉致問題「既に解決」と北朝鮮が再主張 米朝首脳会談後に初 サンケイ |
特集:隠れた米朝会談の成果! |
★韓米訓練中断に驚いた日本、河野外相「在日米軍は変わらない」中央日報 |
★田中宇:在韓米軍も在日米軍も撤退に向かう |
★米韓演習が「無期限中止」 sputnik |
★朴槿恵前大統領に懲役12年・罰金8億円を求刑朝鮮日報 |
★正恩氏をロシア訪問に招待した=プーチン大統領 sputnik |
★米朝会談・拉致問題進展なしで安倍首相が必死のゴマカシ! ゼロ回答を隠して「トランプ大統領は提起してくれた」 リテラ |
★蓮池透:腐りきってる安倍晋三  |
★シンガポール・セントーサ島は日本が朝鮮人慰安婦を連行した場所 リテラ |
◆全力特集 「地図に見るナチス・日本の侵略」 「図表に見るWW2の犠牲者」 |
◆青山貞一:地図に見る日本の侵略 日中戦争 太平洋戦争 |
◆青山貞一:図表に見る第二次世界大戦犠牲者数(詳細) |
◆青山貞一・池田こみち:第二次世界大戦とナチスドイツのホロコースト(全集) |
◆特集:朝鮮戦争が終わる! |
★田中宇:朝鮮戦争が終わる  |
★なぜ日本では「南北首脳会談」に冷淡な論調ばかりなのか 日刊ゲンダイ |
★蓮池透が安倍首相を「いまも北朝鮮との対話をする気がない」と批判!「私も安倍さんから現金を渡された」の衝撃発言も リテラ |
◆特集・最新国際情勢 |
★シリア国営テレビ「イスラエルによるミサイル攻撃を撃退」Sputnik |
★国連、戦争、人道危機被害者のために225億ドルを求めるアルジャジーラ |
★ロシア議員団「北朝鮮は対話に応じる用意ある」/nhk |
★EU決議:サウジアラビアに対する武器禁輸を要求し戦争犯罪と非難 RT |
★ロシア議員団「北朝鮮は対話に応じる用意ある」 nhk |
★ロシアの外国メディア法を巡る米国と欧州のばかげた偽善スコミに載らない海外記事 |
★ワシントンは史上最も腐敗した政府なのだろか?スコミに載らない海外記事 |
★田中宇:ミャンマー「ロヒンギャ」問題の深層 |
★エジプトのイスラム教寺院で爆発テロ 犠牲者は235人に達する 中には児童が多し エジプトTV sputnik |
★ロシアと中国、新たな経済地理を構築 スコミに載らない海外記事 |
◆特集:東京23区清掃一部事務組合への公開質問と回答 |
★東京23区清掃一部事務組合からの回答(東京モデルについて) |
◆池田こみち(環境総合研究所顧問) 東京23区清掃一部事務組合への公開質問 「東京モデル」と一組の国際協力に関する基本方針について |
◆池田こみち:日本の焼却・溶融炉、官民一体の海外売り込み実態 |
◆特集:日本蚊帳の外で進む北朝鮮会談!! |
★田中 宇:米朝会談で北の核廃棄と在韓米軍撤退に向かう |
★北朝外務省欧州局長がEU本部を訪問 半島非核化への道筋を討議 sputnik |
★<北朝鮮>指導部「外交的勝利」 米との首脳会談 毎日新聞 |
★国連「幸福度」調査、フィンランドが第1位、日本は51位から54位jiji |
★チョムスキー「現在の米軍事戦略は世界を破滅に導く」Sputnik |
◆特集:プーチン大統領、米国の新核使用について警告! |
★プーチン大統領、MDシステム突破システムについて語る Sputnik |
★ロシア、新極超音速サマートICBMの本格試験を開始 と プーチン RT |
超音速サマートICBMは米国のミサイル防衛(MD)システムを突き破る能力を持ったICBMであるとプーチンは述べている。私見ではプーチンは米国による北朝鮮への一方的な威嚇に対し、ある意味、この分野で北朝鮮の後楯となっているロシアが、米国に対し具体的なブラフをかけたものと思える。RS-28サルマットはロシアの戦略ミサイル軍により使用されるICBM。飛行範囲は10,000キロ。超音速速度はマッハ20.7以上、毎秒4.3マイル、時速24,910
km 。通常プラットフォームはサイロ型を使用。 |
★米国新核使用に関し米が攻撃を仕掛ければロシアは核を使用とプーチンRT
トランプ大統領は北朝鮮問題に関連し核の限定的な使用に言及したのだが、もし、米国が朝鮮半島で核を使用すれば、ロシアは黙っていないと警告したものと思われます。 |
◆池田こみち(環境総合研究所顧問) 東京23区清掃一部事務組合への公開質問 「東京モデル」と一組の国際協力に関する基本方針について |
◆特集:ナチスドイツ「科学と卍:おそるべき人体実験」 |
◆池田こみち(環境総研顧問):ナチスドイツ、ホロコーストにみる医師達の狂気 |
◆ナチスドイツ「科学と卍:恐るべき人体実験」 Science and the Swastika :The Deadly Experiment 訳:池田こみち(環境総合研究所顧問) |
★Science and the Swastika :The Deadly Experiment |
★米NBCテレビ 批判殺到で韓国国民に謝罪 日刊スポーツ |
◆特集:酷すぎる安倍親衛隊 河野外相の変節 |
★田中良紹;米国の核が日本を狙う可能性を考えない愚かさ |
★あまりに酷い変節漢 河野外相の答弁は過去の質疑と正反対 日刊ゲンダイ |
★北朝鮮との国交断絶求める河野外相の呼びかけは『戦争事由』になるおそれ=ロシア人専門家 Sputnik |
★沖縄の基地反対運動:軍国主義の高揚に反する戦い、そして安全で安心な生活への願い Sputnik |
◆特集:値段がロシアMDの2〜3倍で命中精度が低い米国MDシステム |
★中国軍、ミサイル迎撃実験「成功」 朝鮮半島にらむ? 日本経済新聞 |
★米軍事専門家、露中のミサイル防衛システム、高精度兵器が米兵器より優れている点を語る Sputnik |
★アメリカ・ハワイのミサイル発射実験が失敗 Parstoday |
★5発全て外れた? 中東に配備のPAC-3、弾道ミサイルの迎撃に失敗か Business Inside |
◆特集:ロシアの軍事費と最新軍備・軍事情報 |
◆青山貞一編:世界の中でのロシアの軍事費 |
◆青山貞一編:ロシアの最新軍備・軍事情報@ |
◆青山貞一編:ロシアの最新軍備・軍事情報A |
◆青山貞一編:ロシア連邦軍 |
◆特集:ロシアのiPhone ユーザー動作遅延でアップル社を提訴! |
★動作緩慢化のiPhone ロシア人らがApple社を訴え Sputnik |
★アップルに相次ぐOSのバグは、その信頼と品質に「黄信号」を灯す──専門家たちが指摘する「根深い問題」 Wired |
★アイフォーン動作減速で米アップルに回答要求 米上院委員会 ロイター |
★iPhone速度抑制、世界に波紋 仏で予備捜査 日経新聞 |
◆フェイスブックの青山貞一「友達」へのお誘い |
★アルマゲドンに向かう更なる一歩 Paul Craig Roberts |
★田中宇;チェチェン戦争が育んだプーチンの権力 |
◆青山貞一編:安倍首相の海外バラマキと同行企業リスト(全5本) |
◆池田こみち:日本の焼却・溶融炉、官民一体の海外売り込み実態 |
◆池田こみち:焼却炉の海外受注リスト−個別企業別(1:JEF等) |
◆池田こみち:焼却炉の海外受注リスト−個別企業別(2:日立造船) |
◆池田こみち:焼却炉の海外受注リスト−個別企業別(3:日立造船) |
◆池田こみち:焼却炉の海外受注リスト−個別企業別(4:日立造船) |
◆特集:北朝鮮情勢、ロ中韓朝で新展開に焦る米国! |
★トランプ氏、金正恩氏との対話の用意を表明Sputnik |
★南北会談控え 韓国に米と連携しないよう要求 北朝鮮 nhk |
★米諜報機関の「最大の誤算」 北朝鮮の核開発能力の過小評価を認 |
★田中宇:北朝鮮の核保有を許容する南北対話 |
★韓国、南北会談代表団を組織=現地メディアSputnik |
★金正恩が新年の演説「平昌五輪に参加、核のボタンはいつも机の上に」 ニューズウィーク日本版 |
◆青山貞一:日本は「永世中立国」、スイス、オーストリアを見習う |
◆青山貞一:米国の軍拡・武器輸出 マッチポンプ |
★Paul Craig Roberts: 2018年、一体どれほどの死と破壊が我々を待ち受けているのだろう? 2018年1月 1日 マスコミに載らない海外記事 |
★世界の85%が希望の時代、米欧日が不安の時代となった理由NewsWeek |
◆再特集・CO2による地球温暖化は間違い! |
★赤祖父俊一(米アラスカ大学名誉教授):「パリ協定」に見る科学と政治の混同 |
★New Evidence That Man-Made Carbon Dioxide (CO2) Does Not Cause Global
Warming c O. R. Adams Jr. 2011 |
★丸山茂徳: 「異説、地球温暖化」 ―生命と地球の進化論―(pdf) |
★松田卓也(神戸大学名誉教授): 地球温暖化の太陽活動原因説(pdf) |
◆青山貞一:BBCの「地球温暖化詐欺」について |
★槌田 敦: 異説・地球 温暖化論―CO2温暖化説は間違い! |
◆特集 「地図に見る日本の侵略」 「図表に見るWW2の犠牲者」 |
◆青山貞一:地図に見る日本の侵略 日中戦争 太平洋戦争 |
◆青山貞一・池田こみち 731部隊 関連資料 総集編 |
◆青山貞一:図表に見る第二次世界大戦犠牲者数(詳細) |
★天木直人:石油禁輸制裁決議は「戦争行為」であるという正論 |
★Mahmoud Abbas urges EU to take lead in peace efforts AL JAZEERA |
★田中宇:安倍とネタニヤフの傀儡を演じたトランプの覇権放棄策 |
★田中宇:トランプのエルサレム首都宣言の意図 |
★ケルチ海峡大橋の建設をネコが監督 Russia Beyond |
★イラン国防相、「米国連大使の表明を理由に国連に提訴」Parstoday |
★北朝鮮攻撃なら「壊滅的結果」=米に自制要求−ロ大統領 AFPBB |
★クシュナーとサウジアラビア皇太子… 大混乱を引き起こす神童たち |
★イラン国防相、「米国連大使の表明を理由に国連に提訴」Parstoday |
◆特集・プーチン、来年の大統領選に出馬表明! |
★プーチン大統領、2018年大統領選挙への出馬を表明 スプートニク |
★プーチン次期ロシア大統領選立候補の問いに答えるスプートニク |
◆特集・日本と米国・EUの地方議員の報酬・政務調査費などの実態! |
◆青山貞一:日本の地方議員の報酬額について |
◆青山貞一:デンマーク地方議員の報酬額について |
◆青山貞一:EU諸国地方議員の報酬について |
◆青山貞一:米国地方議会の議員数と年俸(再掲載) |
◆青山貞一:地方議員の「政務調査費」の実態(再掲載) |
◆青山貞一:地方議員の「海外視察」の実態(再掲載) |
★国会議員の年収は世界一!? Days Works |
◆青山貞一:版図に見る中央アジア・中東とIS |
◆青山貞一:BBCの「地球温暖化詐欺」について |
★「ヒトラーに屈しなかった国王」監督が語る民主国家の姿 日刊ゲンダイ |
◆青山貞一:メルケル、SPDとの大連立立達成! |
◆青山貞一:日本・米国・デンマーク 主要指標のランキング(2017) |
★国連総会出席 ラブロフ外相の記者会見の重要ポイントスプートニク |
★田中宇:プーチンが北朝鮮問題を解決する |
◆青山貞一:永世中立国、オーストリアの憲法第九条 |
◆特集・東京五輪施設用に海外で森林大伐採 |
★閉会中審査 参院 予算委員会 (午後) YouTube |
★東京五輪のスタジアム建設に使う木材を海外で伐採⇒先住民の権利侵害して国際的な非難を浴びる(14万もの署名) 健康になるためのブログ |
★Japan urged to stop using deforestation-linked wood for Kengo Kuma's
Olympic stadium DeZeen(London, UK) |
◆日本は隈研吾設計の新国立競技場建設で 森林破壊の木材の使用をやめること! ,deZeen(英国のロンドンにある建築デザイン出版社) 青山貞一概訳 |
◆隈研吾設計の東京2020年オリンピックスタジアム(新国立競技場)工事開始 ,deZeen |
★世界で最も危険な鉄道 Facts Factory |
★世界で最も危険な道路 Facts Factory |
◆特集・ロシア:大祖国戦争(1941-1945)勝利72周年戦勝記念軍事パレード |
★プーチン大統領:世界の主導的諸国の不一致により世界大戦(WW2)が始まった。世界が団結することを呼びかける! Putin
says WW2 started due to disunity of world’s leading countries, calls on
world to unite!RT |
★大祖国戦争(1941-1945)勝利72周年記念軍事パレード |
★対ナチス・ドイツ、「大祖国戦」勝利記念パレード(赤の広場)RT |
ソ連側で2700万人ものの兵士、市民が犠牲となりながら大西世界大戦でナチスドイツに勝利し「大祖国戦争」の72年目の戦勝パレード。場所はモスクワの「赤の広場」 |
★Paul Craig Roberts:何をなすべきか?マスコミに載らない海外記事 |
★ミャンマー軍がロヒンギャ弾圧で「民族浄化」か、国連報告書 AFP |
◆フィリピン大統領、安倍首相のミサイル提供を拒否 Christina Mendez |
◆特集・Wikilieaks アサンジ氏が暴露した重大事実 |
◆青山貞一:アサンジ氏が暴露した米国の他国政府転覆マニュアル |
◆青山貞一:アサンジ氏が暴露したアイスランド最大銀行の歴史的不祥事 |
◆青山貞一:アサンジ氏が暴露した有害廃棄遺物不法投棄のトラフィギュラ事件 |
◆青山貞一:アサンジ氏が暴露した9.11のポケベル24時間 |
◆青山貞一:アサンジ氏が暴露した途上国を脅かす欧州聯合安全保障戦略 |
★トランプ次期大統領、初の公式記者会見でCNN記者を丸焼けにするBusiness Newsline |
★独政府は米政府に支配されているとドイツ唯一の独立新聞マスコミに載らない海外記事 |
◆青山貞一:日本も絶望的なF35に終止符を打つべき |
◆青山貞一:トランプ氏の twitter |
★ロシア空軍の支援のもと、シリアで3万5千の戦闘員殲滅 スプートニク |
◆モロッコからスペイン領セウタへの不法移住者 800人逮捕 RT/青山貞一訳 |
★プーチン大統領の年末恒例記者会見 ロシアNOW |
◆特集:シリア・アレッポ解放の意味と今後! |
★プーチン大統領:シリアにとってアレッポ解放が何を意味しているかを語る スプートニク |
★イランとロシア、シリアに関する政治協議再開に向けた外交努力ParsToday |
★イラン総司令官「イスラム革命により、アメリカとイスラエルがシリアで敗北」ParsToday |
★シリア政府軍、北部アレッポを完全に制圧 ParsToday |
★北方領土献上も同然 ロシア報道が伝えた安倍首相の裏切り 日刊ゲンダイ |
◆「TPPバスからの下車を」醍醐聰・参考人参院TPP特別委員会 |
◆書評 ピーター・シュヴァイツァー著 日本語版監修 あえば直道 評者:池田こみち |
クリントン・キャッシュ〜外国政府と企業がクリントン夫妻を『大金持ち』にした手法と理由〜 |
◆特集・壊滅的な戦争に向かう更なる一歩!? |
★壊滅的な戦争へと向かう更なる一歩 マスコミに載らない海外記事 |
★露国防相搭乗機にNATO戦闘機が接近 動画が公開 Sptnik |
★NATO機がまたもやロシア国防相搭乗機を追跡=メディア Sptnik |
◆特集:EU議会がロシア系メディアを標的に暴挙決議! |
★欧州議会の決定にジャーナリスト界から非難と危惧が続々スプートニク |
★EUの'ロシア・プロパガンダ決議はマスコミの自由への攻撃で偽善の匂い ダニエル・ライアン |
★トランプの秘密兵器,娘婿・クシュナーが初めて語る歴史的勝利の舞台裏 Forbes |
★トランプの秘密兵器,娘婿・クシュナーが初めて語る歴史的勝利の舞台裏 Forbes |
◆青山貞一:トランプ氏、SNS駆使で既存メディア蚊帳の外 |
◆特集:慈善活動・世界ランキング(CAF) 2014年版 日本90位!
|
★慈善活動・世界各国ランキング最新版(2016)ダイジェスト |
★CAF W RLD GIVING INDEX 2016The world's leading study of generosityOctober |
◆青山貞一・池田こみち:慈善活動・世界ランキング(2014) 日本は総合90位 |
◆特集:クリントン財団の疑惑 Clinton Cash
|
◆青山貞一:トランプ氏、勝因はSNSの徹底活用 |
★『クリントン財団の疑惑』(Clinton Cash) (2016年11月30日まで) |
★CLINTON CASH OFFICIAL DOCUMENTARY MOVIE( FULL ) |
★Hillary Exposed, Movie She Banned From Theaters Full |
◆青山貞一:ヒラリーが抱える7つの課題 |
◆トランプ氏 大幅にリード AP 45代米国大統領へ |
  |
|
★WEF調査、世界各国の男女格差 日本は111位に後退 NHK |
◆青山貞一:フィリピンとロドリゴ・ドゥテルテ新大統領 |
★スコットランド首相 独立問う住民投票法案を公表 ANN |
◆特集:米国を手玉に取るフィリピン新大統領!
|
★比ドゥテルテ大統領「米国とは決別する」 NNN |
★ドゥテルテ大統領、膝を屈した状態からフィリピンを立ち上がらせる スプートニク |
★フィリピン大統領、またもやオバマ氏侮辱で米国との決別 スプートニク |
★Japanese anti-nuclear candidate wins election at site of world's biggest
atomic power station The Guardian |
◆特集:多国籍企業の世界独占と世界戦争の手先、ヒラリー |
★世界を戦争へと導くワシントン Paul Craig Roberts |
★なぜ億万長者はヒラリーを支援しトランプに冷たいのか Eric ZUESSE |
★ウィキリークス クリントンの対ロシア新PR戦略を明らかに スプートニク |
★米民主党指導部がサンダース氏妨害?ウィキリークスがメール暴露 AFP |
★ウィキリークスは、ヒラリーがISISに武器を売却し確認! ブログつむじ風 |
◆特集:米国が産み育てたISILと難民でEU諸国は瀕死の状態
|
◆青山貞一:「アラブの春」と傲慢・不遜極まりない米国 |
★過去48時間で11000人の難民をリビア沖で救助 RT |
★米国防総省、偽のテロビデオを英国の広告代理店に500億円で制作依頼! RT |
Pentagon paid PR firm 540mn to make fake terrorist videos |
米国防総省、偽のテロビデオを作るため5500億円に英国の広告会社に依頼 |
★ロシア「アメリカは事実上のテロ支援国家」ニューズウィーク |
★国際紛争から第三次世界大戦が勃発する5つの可能性 ナショナルインタレスト |
★米国スペースX社発射台で大爆発 動画 RT |
★Hillary Clinton: A Threat to All Humanity.GRTV You Tube |
◆トランプ 対 ヒラリー: 最終弁論 マスコミに載らない海外記事 |
◆特集:米国大統領予備選挙<ヒラリーの体調悪化?> |
★世論調査:ヒラリーの健康発表を信じているのは米国人の半数以下 スプートニク |
★退役軍人たちが、ドナルド・トランプを支持マスコミに載らない海外記事 |
★Googleは米国の選挙運動を操作している?ー調査スプートニク |
★ヒラリー氏の健康を論議するのはなぜ危険?スプートニク |
★国王からも爵位。日本人「ニシオカ」はなぜブータンで国葬されたのか? mag2 |
★米ミズーリ州の住宅街、放射能で汚染されていたスプートニク |
★英国 EU残留の是非をめぐる国民投票まで一か月を切り高まる熱気 スプートニク |
★「原爆投下はアメリカの責任ではなく人類の責任」というオバマの詭弁 ベストタイムズ |
★米オレゴン州、武装市民150人が自治体の建物を占拠 スプートニク |
★オバマ、ウクライナへの武器供与を予定した国防予算案に拒否権行使 スプートニク |
★露国防省、非合法石油のトルコ通過の様子を撮影したビデオ公開 You Tube |
★ASEAN諸国、統一経済共同体に関する宣言に調印 スプートニク |
◆特集:世界遺産登録でいちゃもんを付けたのはやっぱり日本側 |
★日本より長い労働時間 「ギリシャ人=怠け者」は大ウソだった日刊ゲンダイ |
★世界遺産「韓国の裏切り」報道は大嘘! 難癖は日本政府と安倍首相リテラ |
★ローマ法王とロシア正教会総主教が初会談 教徒の保護訴えCNN |
◆世界情勢を読む基礎情報 |
◆青山貞一:世界各国の核実験回数と実験場所 |
◆青山貞一:暴走するサウジアラビア |
◆青山貞一:世界のイスラム教宗派分布地図 |
◆青山貞一:今年に入ってからの円と日経平均株価の動き |
◆青山・池田・鷹取:世界ランク2015年報告、日本人のチャリティー、順位を大幅低下 |
★英断に喝采 ローマ初の女性市長が五輪招致を“取り下げ”日刊ゲンダイ |
◆青山貞一:米国が画策しNATOが追随したウクライナ、シリア紛争の結末 |
◆青山貞一:トルコのNATO離脱と新たな中東情勢 |
◆トランプ 対 ヒラリー: 最終弁論 マスコミに載らない海外記事 |
◆初の日本の海外軍事基地、イラン・国際放送ラジオ日本語 mit |
★ドイツ ジャーナリスト2人 国家反逆罪容疑で捜査へスプートニク |
◆特集:伊勢志摩G7サミット |
★伊勢志摩の奇跡:G7、空想と現実を混同スプートニク |
★安倍首相のサミット発言「リーマンショック級の危機」に世界中から失笑! リテラ |
★すでに影響力を失った7カ国の集まりが国家神道の聖地で開かれただけ!櫻井ジャーナル |
★28億円のメディアセンター、サミット後は取り壊し 日刊スポーツ |
◆特集:米大統領選 ヒラリーに戦争利権続々浮上、トランブ氏断然有利! |
★トランプ氏の外交政策、ロシアで好評 CNN |
★ヒラリー・クリントン候補にとって脅威となる2つの映画 contents |
★田中宇:トランプ台頭と軍産イスラエル瓦解 |
◆特集:米大統領選 ヒラリーに戦争利権続々浮上、トランブ氏断然有利! |
★トランプ氏の外交政策、ロシアで好評 CNN |
★ヒラリー・クリントン候補にとって脅威となる2つの映画 contents |
★田中宇:トランプ台頭と軍産イスラエル瓦解 |
◆特集:マスコミに載らない海外記事 |
★寝ぼけ状態のヨーロッパ、ロシアと中国 マスコミに載らない海外記事 |
★TTIP: 物議をかもしている'環境保護法規に対する抑止力として'の法的権利なるものを実現すべく、シェブロンがロビー活動 マスコミに載らない海外記事 |
★TTIP-アメリカの経済帝国主義 マスコミに載らない海外記事 |
◆特集:東京五輪誘致に巨額の裏金? 電通の名も浮上 |
★東京五輪に巨額の「裏金」疑惑。電通の名も浮上 ー英紙 mag2 |
★Tokyo Olympics: ?1.3m payment to secret account raises questions over 2020
Games ガーディアン |
◆特集:マスコミに載らない海外記事 |
★寝ぼけ状態のヨーロッパ、ロシアと中国 マスコミに載らない海外記事 |
★TTIP: 物議をかもしている'環境保護法規に対する抑止力として'の法的権利なるものを実現すべく、シェブロンがロビー活動 マスコミに載らない海外記事 |
★TTIP-アメリカの経済帝国主義 マスコミに載らない海外記事 |
★<パナマ文書>「NHK GLOBAL INC.」はやはりNHK関連法人?エコーニュース |
◆特集:記者クラブ廃止など提言 国連「表現の自由」特別報告 |
★国連「表現の自由」特別報告者、記者クラブ廃止など提言ハフポスト |
★国連「表現の自由」報告者、日本は「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」 J-CAST |
★高市総務相も逃げた国連「表現の自由」特別報告者の舌峰 日刊ゲンダイ |
★国王からも爵位。日本人「ニシオカ」はなぜブータンで国葬されたのか? mag2 |
★ミャンマーの新政権 新たな政策の実施急ぐ NHK |
◆特集:大メディアが報じない米国と中南米の関係の歴史的考証 |
★キューバのオバマ … 歴史の捏造 マスコミに載らない海外記事 |
★チャベス殺害 CIAと麻薬取締局は自分たちの痕跡を隠蔽 Nil NIKANDROV |
◆現実となった英国のEU離脱 |
★Cameron to quit after Brexit defeat Times |
★EU離脱多数が確実」とイギリスBBC(国民投票) ハフポスト |
★英国民投票 EU離脱を支持スプートニク |
★英国民投票“離脱派”が勝利 いよいよEU崩壊カウントダウン 日刊ゲンダイ |
◆自然エネルギー財団 国際シンポジウムREvision2016参加記 |
◆鷹取敦:自然エネ財団 REvision2016参加記:開会・基調講演 |
◆鷹取敦:自然エネ財団 REvision2016参加記:世界は自然エネルギー100%へ向かう |
◆鷹取敦:自然エネ財団 REvision2016参加記:日本は自然エネルギーの機会をつかめるか |
◆鷹取敦:自然エネ財団 REvision2016参加記:自然エネルギー政策の新しい潮流 |
◆鷹取敦:自然エネ財団 REvision2016参加記:電力市場の変革と自然エネルギー |
◆青山貞一:自然エネ財団 REvision2016 寸評 |
◆青山貞一:イタリアの最新テレビ事情 |
 |
◆青山貞一:版図に見る中央アジア・中東とIS |
◆GDPに見るとアベノミクスは民主政権にボロ負け |
◆青山貞一:アベノミクスの実質GDP、民主政権にボロ負け |
◆青山貞一:日本は一人当たりGDPでも7カ国中6位などさんざん |
◆青山貞一:日本人の不幸の根源は長時間労働 EUの有休取得日数は日本の3〜4倍 |
◆世界情勢を読む基礎情報 |
◆青山貞一:世界各国の核実験回数と実験場所 E-wave Tokyo |
◆青山貞一:暴走するサウジアラビア E-wave Tokyo |
◆青山貞一:世界のイスラム教宗派分布地図 E-wave Tokyo |
★田中宇:シリアをロシアに任せる米国 |
特集:米国はISの生みの親!? トルコはIS支援者!? |
★平和は敵。テロ戦争で儲ける「軍産複合体」の正体 mag2 |
★イラン最高指導者、IS誕生について米国を非難 スプートニク |
★ハメネニ最高指導者の書簡の全容 IRNA通信 |
★「裏切り行為」絶えないートルコ大統領の極めて矛盾した発言の数々スプートニク |
★レバノン元大統領:ロシア機Su-24の一件は周到に計画されたものスプートニク |
★フランス人政治学者:フランスはNATOを出るか、トルコを除名せよ スプートニク |
特集:ロシア軍用機、トルコにシリア上空で撃墜される  |
★田中宇:トルコの露軍機撃墜の背景 |
★Su24救助中のロシアヘリが攻撃され、ロシア海兵隊員1名が死亡スプートニク |
★ロシア上院 トルコとの外交・貿易関係制限を提案 スプートニク |
★ラヴロフ外相:ロシア機をめぐる事件後、トルコへの訪問中止へ スプートニク |
★Turkey shoots down 'Russian jet' near Syrian border(墜落映像)world
news |
★プーチン大統領:シリアにおけるロシア機攻撃は「裏切り行為」スプートニク |
★国連「スホイ24事件はテロリズムとの戦いをめぐる状況を複雑にする」スプートニク |
★ロシアの軍用機Su24がシリア上空で大破−ロシア国防省スプートニク |
◆斎藤真実 「再処理=核兵器=危険」のメッセージを広げよう! |
◆青山貞一:「南京大虐殺」の背景と経過をNHKスペシャル(2006)から探る |
特集:ロシア企業、実物大実験によるマレーシア航空M17機墜落原因究明 |
★マレー機撃墜、それはロシア軍にないミサイル 「アルマズ・アンテイ」社スプートニク |
★「アルマズ・アンテイ」社 マレー機に関する調査結果を国際委提出の用意ありスプートニク |
★ア社、マレー機撃墜シュミレーションで義勇軍駐屯地からのミサイル発射説が覆ったスプートニク |
★「アルマズ・アンテイ」社、M17機はウクライナの管理地域から撃墜 スプートニク |
★マイナンバーのシステムで収賄容疑、厚労省補佐を逮捕 朝日新聞 |
◆青山貞一::歴史的版図でひもとくロシア 48頁(pdf) |
◆青山貞一:プーチン大統領の国連総会演説要旨 |
◆青山貞一:朴槿恵大統領の国連総会演説概要 |
◆青山貞一:地図に見る日本の侵略 Invarsion Map of Japan |
◆特集:国連安保理事会議長国ロシアのIS退治提案と米国! |
★田中宇:ロシア主導の国連軍が米国製テロ組織を退治する? |
★田中宇:わざとイスラム国に負ける米軍 |
★田中宇:露呈するISISのインチキさ |
★西側、米国のシリア政策失敗を受け、対アサド大統領関係を見直しスプートニク |
★専門家:米国は欧州の世論操作のため意図的に中東に無秩序を創出スプートニク |
◆特集:血迷うドイツ・ ドイツ空軍基地に核爆弾装備! |
★米の新核爆弾の独配備でロシアは対抗策へ、露大統領報道官 ドイチェ・ヴェレ |
★米国によるドイツ領内への核兵器配備に伴う若干の奇妙な話 ZDF |
★米国、独空軍基地に新型核爆弾を配備へ スプートニク |
◆特集:血迷うドイツ・ フォルクスワーゲン 信じられない排ガス欠陥と偽装! |
★フォルクスワーゲンスキャンダル、自動車業界全体が騒動の結末を注視し、影響を懸念しているスプートニク |
★アングル:VW問題、ドイツ経済にギリシャ危機以上の打撃ロイター |
★フォルクスワーゲン、環境スキャンダルの渦中に スプートニク |
★フォルクスワーゲン株、ディーゼル車スキャンダルで22%下落スプートニク |
◆特集:多数のシリア難民、ハンガリー経由でドイツへ! |
★難民に紛れてイスラム国戦士4000人が欧州に入り込んだスプートニク |
★プーチン「欧州における移民危機は米国の政策の予想された結果」スプートニク |
★難民3万1千人追加受け入れのメルケル首相の決定をえEU委員会が非難 スプートニク |
◆特集:中国戦勝70年記念行事に欠席した安倍首相、米国にハシゴはずされる! |
★安倍首相は絶好のチャンスを逃したスプートニク |
★国連、安倍晋三氏のパン・ギムン氏に対する言いがかりを認めずスプートニク |
◆青山貞一:中国戦勝70年行事に出席した朴槿恵大統領と欠席した安倍首相 |
◆青山貞一:米国にハシゴを外された安倍首相、中国戦勝70周年記念式典欠席 |
◆青山貞一:異常な米軍事費を棚上し、人口4倍の中国の危機を煽る安倍首相 |
★北京より戦勝70年パレードの模様を動画で生中継 新華通訊社 |
特集:パリ6箇所でテロ 死者150人超? |
★パリでテロ、死者は150人以上 スプートニク |
★Attentats de Paris : un des tireurs identifie フィガロ |
★EN DIRECT : Attaque a Paris : dans les rues, l'effroi et les hommages ルモンド |
◆特集:苦し紛れの脅威論はウソだらけ! |
★安倍政権が煽る中国ガス田脅威論は嘘 専門家も失笑、安倍政権が煽る
「中国脅威論」は嘘と詐術だらけ ガス田開発も境界線外で軍事と無関係 リテラ |
★イラン駐日大使:「ホルムズ海峡封鎖ない」 政府想定を否定 毎日新聞 |
★AIA(米国建築研究所):世界貿易センタービル爆破の証拠を専門家が語る You Tube |
◆ロシアの国連大使:米軍の現れるところ、災難ばかり リアノーボスチ通信 |
◆特集:予想される深刻な高温・熱波 東京オリンピック(再掲載) |
◆再掲・東京オリンピック開催を制約する環境問題 環境総研 You Tube |
◆再掲・青山貞一・予想される深刻な高温・熱波の影響、東京オリンピック |
★再掲・猛烈な熱波、止めるには時遅し 酷暑の影響2020年に倍増 AFP |
◆再掲・青山貞一:過去十年間、温暖化による異常気象で37万人死亡 |
★ドイツA320機の墜落前、1−2分の音声 You Tube |
★オーストリア市民20万人超がEU脱退を問う国民投票を希望スプートニクYou Tube |
★アラスカとハワイ 国連に自決権を求めるスプートニク |
★UNHCR特使、「国際社会はシリアとイラクの支援において失敗」 イラン国営ラジオ |
★スペイン空軍基地でギリシャのF16戦闘機が墜落、10人死亡 AFP |
◆特集:知らないのは日本だけBRICSと上海協力機構! |
★SCO加盟国首脳評議会 インドとパキスタン受け入れに向けた手続きを開始 スプートニク |
★BRICSと上海協力機構は米国をアジアから駆逐する スプートニク |
★BRICSと上海協力機構は米国をアジアから駆逐する スプートニク |
★BRICSの将来的な拡大をロシアは排除せず スプートニク |
★BRICSと上海協力機構サミットに、西側を除く全世界の首脳が参加 スプートニク |
◆特集:戦後日本の原点となる宣言を知らない知性、見識なき安倍首相! |
★ポツダム宣言読んでいない」安倍首相に憲法学者が怒りの声日刊ゲンダイ |
★「安倍ポツダム知らない宣言」をテレビ各局はどう伝えたのか? MAG NEWS |
◆ポツダム宣言とは 独立系メディア E-wave Tokyo |
★「私は総理なのだから」…安倍首相“戦争法案”答弁の支離滅裂 日刊ゲンダイ |
◆特集:新ローマ法王、フランシスコ就任式 |
★新ローマ法王、フランシスコの就任式 AFP You Tube |
★ローマ法王:原発は「バベルの塔」 現代文明のひずみ指摘 AFP |
◆特集:米国にもロシアにもスルーされる日本! |
★韓国、ロシアにとって最も将来性の高いアジアのパートナー スプートニク |
★対米戦略で日本はスルー 中国に無視された安倍首相のメンツ 日刊ゲンダイ |
◆特集:ウクライナ軍の崩壊がはじまった! |
◆ウクライナ軍から1万人以上の兵士が脱走 スプートニク |
◆ウクライナ国防相の元補佐官が義勇軍側へ移る スプートニク |
★欧州人の46%「米国の政策にこれ以上左右されたくない」ロシアの声 |
◆池田こみち:東京二十三区清掃一部事務組合による海外技術協力の実態 |
★長谷部恭男(東京大学教授)「集団的自衛権は憲法九条違憲」 2014.3 You Tube |
◆特集:青山貞一・池田こみち試写会参加記! |
◆ジャン・ユンカーマン監督「沖縄 うりずんの雨」試写会参加記@ |
◆ジャン・ユンカーマン監督「沖縄 うりずんの雨」試写会参加記A |
◆特集:無国籍少数民族、ロヒンギャの悲劇! |
★ロヒンギャ族ボート難民:東南アジア全体の不名誉 英エコノミスト誌 |
★アジアのユダヤ人と化すロヒンギャ族のボート難民 英フィナンシャル・タイムズ |
★漂流するロヒンギャ族 迫害拡大の可能性 FT/日経 |
★東南アジアの無国籍少数民族ロヒンギャの悲劇 オルタ |
★ミャンマー・ラカイン州の位置 州都の写真 google map |
◆オスプレイと事故 独立系メディア E-wave Tokyo You Tube |
◆特集:中東・NATOで、米国やりたい放題 |
★ラヴロフ外相:米国のイエメン大統領支持はダブルスタンダード スプートニク |
★西側の悪夢が現実に…、ロシアがシリアに軍事基地を建設 スプートニク |
◆青山貞一:イエメン、大統領ヘリで脱出、米国人帰還、シーレーン・チョークポイントの行方 |
★米国の中東作戦で200万人が殺された スプートニク |
◆青山貞一:ロシアのCFE離脱は、欧米への強いシグナル |
★ロシア 欧州通常戦力条約(CFE)から完全離脱 ロシアの声 |
★ゴルバチョフ:今、ペレストロイカについて ロシアNOW |
★スノーデン氏 「米国の優先的政策は紛争を起こす スプートニク |
◆再特集:沖縄海兵隊のグアム移転計画 |
◆青山貞一:沖縄海兵隊のグアム移転計画 |
◆青山貞一:米国の海兵隊グアム移転計画と日本側の情報操作による世論誘導 (再掲) |
★宜野湾市の伊波市長に聞く(動画) 日テレNEWS24 再掲 |
★プーチンのアルメニア訪問にトルコは ロシアNOW |
★アラスカとハワイ 国連に自決権を求めるスプートニク |
◆特別企画:ロシア(ソ連)対ナチス・ドイツ勝利70周年記念に寄せて |
★こんにちは、新しい世界!5月9日にモスクワで開かれた行事の印象についてスプートニク |
★モスクワでの戦勝記念日の軍事パレード(動画) You Tube |
★5月9日、欧州は残りの世界から自らを孤立させた スプートニク |
★露独首脳、モスクワ無名戦士の墓に献花 スプートニク |
◆青山貞一:戦後70年、ロシア(旧ソ連)、第二次世界大戦で2300万人が死亡! |
★第二次世界大戦参戦国の市民 戦争におけるソ連の役割を知らず スプートニク |
★メルケル首相 ナチスに対する勝利における赤軍の決定的な役割を指摘 スプートニク |
★国連事務総長 ロシア国民の平和への忠誠とプーチン大統領支持について指摘スプートニク |
★潘基文国連事務総長「こうした悲劇を我々は繰り返してはならない」スプートニク |
◆特集:ネパールで巨大地震発生!! |
★ロシア非常事態省 山岳部への救助部隊派遣などの緊急援助を提案 スプートニク |
★ネパール地震 死傷者6500人超、さらに増加の恐れも CNN |
★ネパールの巨大地震 現地写真9枚 スプートニク |
★欧州市民、自国マスコミのウクライナ報道に信憑性は皆無 スプートニク |
★高野猛:AIIBというバスどころか21世紀そのものに乗り遅れてしまった日米の誤算 |
★鳩山元総理クリミア訪問 「日本を真の意味で独立した国家にしたい」Blogos |
◆特集:イエメン情勢 |
★アラブ連合軍 イエメンで新作戦の開始を宣言スプートニク |
★イエメン、フーシ派が、アラブ諸国の再空爆は目的を果たさず スプートニク |
★イランのイスラム革命防衛隊司令官「米国の中東政策は失敗が運命づけられている」スプートニク |
★米国 イエメン沖に軍艦を派遣スプートニクhttp://e.mag2.com/1yTiHdD |
★サウジアラビア イエメンで化学兵器を使用 一般市民も犠牲にスプートニク |
◆特集:世界における最近の3大考古学・歴史学的発見 |
★英ケンブリッジ領内に中世の墓地、1000体以上の遺体は貧しい研究者スプートニク |
★英中世墓地遺体発掘 写真集 Cambridge News |
★トルコ最大級の地下都市が見つかるスプートニク |
★中世の古文書にマスター・ヨーダの図像が見つかる スプートニク |
★英ケンブリッジ領内に中世の墓地、1000体以上の遺体は貧しい研究者スプートニク |
★中世の古文書にマスター・ヨーダの図像が見つかる スプートニク |
★トルコ最大級の地下都市が見つかるスプートニク |
★ロシア国際安保会議、アメリカの脅威への対抗を強調 イラン日本語ラジオ |
★ウクライナはEUの「原料付属物」−ドイツのマスコミ スプートニク |
★ウクライナ、デフォルトでIMFを脅迫 スプートニク |
◆特集:ネパールで巨大地震発生!! |
★ロシア非常事態省 山岳部への救助部隊派遣などの緊急援助を提案 スプートニク |
★ネパール地震 死傷者6500人超、さらに増加の恐れも CNN |
★ネパールの巨大地震 現地写真9枚 スプートニク |
◆特集:ISの背後にいる米国 |
★イランが暴露 米国はISに武器や資金を供給している スプートニク |
★イスラム国最大の敵=米国という神話はイランのデータで帳消し!スプートニク |
◆特集:ウクライナを背後で軍事支援する米国・カナダ |
★ミンスク合意、また破られる:ウクライナと米国の合同演習始まるスプートニク |
★カナダ ウクライナ向け兵器に数百万ドルを出費 スプートニク |
★カナダ軍はウクライナのナチ信奉者を鍛えることになる スプートニク |
★米大使 米海兵隊のウクライナ到着を伝える スプートニク |
◆特集:最新ウクライナ情勢 |
★カラガノフ:露はEUと真剣な対話を再開し、ウクライナ問題で一歩も引くなロシアの声 |
★ウクライナ問題の地政学的理解 クリミア再統合とアメリカ ロシアNOW |
★ドネツク首相「デバリツェヴォでウクライナ軍人3000人が死んだ」ロシアの声 |
★ウクライナ東部における停戦 ロシアNOW |
★ウクライナ軍撤退、ポロシェンコ大統領、南部東部を緊急視察 ロシアの声 |
★二つの中世の衝突ロシアNOW |
★欧米とは分かり合えないのかロシアNOW |
★ウクライナ東部における停戦ロシアNOW |
◆特集:天皇・皇后両陛下のペリリュー島慰霊 |
★イランへのS-300 禁輸解除 プーチン大統領は再びオバマに勝利」 スプートニク |
◆青山貞一:『狂気の戦場 ペリリュー』、映像記録公開の重要性 |
★両陛下、ペリリュー島の慰霊碑を訪問 白菊供え拝礼朝日新聞 |
★ オレグ・コニュホフ:BRICSが取組もうとする改革 ロシアNOW |
◆鳩山由紀夫氏生出演 クリミア訪問の真相 You Tube |
★西側の悪夢が現実に…、ロシアがシリアに軍事基地を建設 スプートニク |
★米国の中東作戦で200万人が殺された スプートニク |
◆特集:ロシア(プーチン)の「我慢の限界」! |
★プーチン大統領、ロシア抑止の試みについて「そんな真似はさせない」 スプートニク |
★プーチン大統領、16年、18年の選挙時にロシア不安定化行動が画策されている |
★米国に対する敵意はかつてないほど高い オピニオン スプートニク |
◆青山貞一:イエメン、大統領ヘリで脱出、米国人帰還、シーレーン・チョークポイントの行方 |
★イスラム世界と接近するBRICS スプートニク |
◆青山貞一:ロシアのCFE離脱は、欧米への強いシグナル |
★ロシア 欧州通常戦力条約(CFE)から完全離脱 ロシアの声 |
◆クリミア編入を表明したプーチン大統領の演説 関根和弘訳 |
★祖国への道 ロシアの声 |
◆青山貞一:イエメン、大統領ヘリで脱出、米国人帰還、シーレーン・チョークポイントの行方 |
★田中宇:日本から中国に交代するアジアの盟主 |
★新ローマ法王、フランシスコの就任式 AFP You Tube |
★ローマ法王:原発は「バベルの塔」 現代文明のひずみ指摘 AFP |
★鳩山氏がモスクワで記者会見 ロシアNOW |
★クリミアに吹いた東からのそよ風 ロシアNOW |
★兵頭正俊:鳩山由紀夫の訪ロが不評である。地方テレビまで批判している。しかし.. |
S ・Kuroda 鳩山君のクリミア訪問の批判を大々的に報道しているね。安倍ちゃんがこの2年間の外遊によって日本を「敵国指定」した国が、20ヶ国も増えたことをどうして報道しないのか?訪問国で「積極的平和主義」という美句を語り、ウラで同行した企業幹部達に武器輸出商談をさせていたことを全く報道させない。 |
◆特集:青山・池田:東マレーシアサバ州現地予備調査 全36本一挙公開! |
◆青山貞一・池田こみち:東マレーシア・サバ州現地予備調査報告 |
◆特集:鳩山由紀夫元総理のクリミア訪問 |
★鳩山元首相「クリミアには戦車も飢餓もない」 ロシアの声 |
★鳩山元首相、対露制裁問題で日本は米国に影響を及ぼすべき ロシアの声 |
★鳩山元首相、クリミア住民投票は民主主義の基準に合致 ロシアの声 |
★鳩山元首相、クリミアからの日本帰国に危惧感なし ロシアの声 |
★クリミアはロシアのものだったし、今もこれからもロシアのもの ロシアの声 |
◆特集:ロシアと欧米日本、どちらの言い分がまともか! |
★ロシア 欧州通常戦力条約(CFE)から完全離脱 ロシアの声 |
★米国はドルの地位を守るために戦争を起こしている ロシアの声 |
◆ロシアの国連大使:米軍の現れるところ、災難ばかり リアノーボスチ通信 |
★オランダ検察、「マレー機はロシアのミサイルが撃墜」と報じるウクライナの報道を否定ロシアの声 |
◆特集:ISの背後に米国、イスラエルがいるのは歴然 |
★田中宇:ISと米国、イスラエルのつながり 読みやすくしたバージョン |
★アメリカとISISの大規模な協力 イラン日本語放送 |
★スーダン大統領・ISとボコ・ハラムを操っているのはCIAとモサドだ |
◆特集:ウクライナ危機! 欧米による情報操作で誘導されないために |
★カラガノフ:露はEUと真剣な対話を再開し、ウクライナ問題で一歩も引くなロシアの声 |
★ウクライナ問題の地政学的理解 クリミア再統合とアメリカ ロシアNOW |
★ウクライナ和平協議で停戦合意ロシアNOW |
★儀式と化した「北方領土の日」ロシアの声 |
★塩原俊彦:ウクライナ危機をどう読むかサードプレイス、町田徹の経済ジャーナル |
★塩原俊彦:露米に振り回される日本人(本当に悪いのは米国、ロシアはシロ) |
|
◆特集:注目! 「イスラム国」機関紙第7号 |
★ダーイシュ、「日本人は今や、標的だ」 機関紙で宣言The Huffington Post |
★「日本に恥をかかせる目的」 「イスラム国」機関誌 日経新聞 |
◆特集:リスク管理ゼロの安倍政権、日本人が2名人質! |
★政府がイスラム国との秘密交渉に失敗していた!?後藤氏を雇ったテレビ局も関与か リテラ |
以下がISISがアップロードしたと思われる後藤氏の動画です。2015-1-24 |
 |
2015年1月25日深夜にISISがアップロードしたと思われる後藤氏の動画が公表されましたが、その後、利用規程違反という理由で削除されています。
私はゴトウケンジだ。イスラム国で私と一緒に拘束された湯川さんが殺された。日本政府は72時間以内に行動しなかった。家族や同僚と日本政府に圧力をかけてほしい。私の二人の娘と妻に会いたい。もう彼らはお金を欲しがってない。その代りにサリダアル・リシャフ(Sajida
al-Rishawi)を釈放を求めているだけだ。彼女が解放されれば私は解放される。とても簡単なことで実現可能なことだ。これを私の最後の言葉にしないでほしい。私が殺されないように安倍総理大臣に働きかけてほしい。 |
|
◆青山貞一:ISIS日本人人質事件 フェイスブックでの情報提供 1/20-1/24 |
★邦人拘束も機能せず 世界にバレた「日本版NSC」の情報力日刊ゲンダイ |
★Japanese ISIS Hostages Kept Video Journals Prior To CaptureWSJ You Tube |
★田中宇:安倍イスラエル訪問とISIS人質事件 |
★ISIS Japan Hostage Iraq Daily |
★エジプト・日本:安倍首相はエジプトを支援することを約束 al-Hayat |
★首相「空爆でイスラム国壊滅を」 エジプト大統領と会談 2014/9/24日経 |
★エルドアン大統領、「イスラム国」2日本人人質問題で安倍首相と電話会談 Milliyet |
★ISIL hostages: Japan's life or death dilemma aljazeera You Tube |
★イスラミックセンタージャパン:2日本人の人質殺害予告のISISに抗議 |
★<人質事件>後藤さん母「健二は『イスラム国』の敵ではない」 The Page |
★常岡浩介氏 記者会見〔ライブ) The Page You Tube
 |
★リスク拡大…安倍首相の“積極平和主義”で東京もターゲット日刊ゲンダイ |
★日本人2人を放置…怠慢の外務省内では「いい迷惑」の放言も日刊ゲンダイ |
★「要請あれば仲介の用意」 渡航歴あるイスラム法学者 朝日新聞 |
★イスラム国・邦人人質事件について中田考氏の会見 The Page You Tube |
 |
★日本人人質事件 交渉の「糸口」を専門家が分析しました。FNN |
★「私はイスラム国と交渉ができます」ジャーナリスト常岡浩介さんがネットで表明 |
★イスラム国日本人2人を人質に bbc |
★日本人ジャーナリスト 友人を救うため「イスラム国」の手に リア-ノーヴォスチ |
◆特集:日本の軍事費増強に世界各国が懸念!! |
◆日本の防衛費増大に危惧 BBC(英国) |
◆日本、中国を交わすために軍事予算を増額する DW,.(ドイツ) |
◆日本の防衛費増強、この先待ち受けるものは? ロシアの声 |
◆日本の防衛費の増加(音声) イラン |
★憲法裁、統合進歩党の解散を決定=憲政史上初 朝鮮日報 |
★欧州人の46%「米国の政策にこれ以上左右されたくない」ロシアの声 |
★ミハイル・ゴルバチョフ: ロシアと欧米の関係を”解凍”しなければロシアNOW |
★世界は冷戦2.0の瀬戸際? ロシアNOW |
★チェルノブイリで新たなチェルノブイリが準備されている ロシアの声 |
◆特集:ウクライナで原発事故発生!? |
★ウクライナ政府、サボーリジア原発事故を認めるロシアの声 |
★Accident at Ukraine nuclear plant revealed by prime ministerロシアの声 |
★欧州株が一時的に上げ縮小、ウクライナで原発事故との報道(ロイター) |
★プーチン大統領、連邦議会教書演説(内容は時間の経過に沿って発表)ロシアの声 |
★福島原発事故、米国を脅かす主要な海流 ロシアの声 |
★ロシア地理学会 福島原発事故による海洋汚染「唯一、かなり高いレベルで危険性を蒙る国は米国」と警告。長期的には海底凝縮で海洋資源の濃縮リスクも ロシアの声 |
◆特集:マレーシア航空777機撃墜のその後 |
★独専門家「マレーシア航空のボーイング機は戦闘機に撃墜された」 ロシアの声 |
★マレーシア機墜落直後に撮影された動画がネットで公開される (ビデオ) ロシアの声 |
★ボーイング機の残骸が悲劇の全容を復元するロシアの声 |
★マレーシア機の破片 ウクライナからの移送開始ロシアの声 |
◆青山貞一:男女平等、日本105位 |
◆谷口正弘:エボラ出血熱関係資料 医療、危機管理関係者へ拡散歓迎 |
★米国 原子力潜水艦を北極に廃棄か? ロシアの声 |
★田中 宇: 仕組まれた9・11 |
◆青山貞一:日本から東南アジア(マレーシア)への大型焼却炉輸出に関わる環境影響問題 |
★田中 宇: 仕組まれた9・11 |
◆特集:スコットランド独立のための国民投票 |
◆青山貞一:スコットランド独立 住民投票結果の解析 |
◆青山貞一:スコットランド独立の住民投票否決と今後について |
◆独立系メディア<スコットランド> |
◆青山貞一:スコットランド独立の背景@はじめに |
◆青山貞一:スコットランド独立の背景Aローマ帝国時代 |
◆青山貞一:スコットランド独立の背景Bスコットランド人の源流とキリスト教の伝播 |
◆青山貞一:スコットランド独立の背景C中世スコットランドの形成 |
◆青山貞一:スコットランド独立の背景D中世の独立戦争と勝利 |
◆青山貞一:スコットランド独立の背景E独立とスチュアート王朝 |
●メアリー女王の足跡を辿る旅:スコットランド・エジンバラ城 You Tube |
◆青山貞一:AFP、スコットランド 住民の過半数以上が独立を支持と速報 |
★木村正人:スコットランド独立投票】賛成派が反対派上回る世論調査の衝撃 |
★田中 宇:スコットランド独立で英国解体? |
◆特集:この9月18日はスコットランド独立を決める国民投票日です! |
◆青山貞一・池田こみち:スコットランドが英国から独立するための |
住民投票の経緯と今後の手順について |
◆青山貞一・池田こみち:2012年7月スコットランド現地調査関連論考集 |
◆青山・池田:ノーベル賞受賞に見るスコットランド人の知性と独創性 |
◆メアリー女王の足跡を辿る旅:スコットランド・エジンバラ城 You Tube |
◆朝日だけでなく読売も文春も!マスゴミの“自社批判”掲載拒否の歴史リテラ |
◆特集:日独 脱原発自治体首長会議・レセプション参加記(ドイツ大使館)
|
◆青山貞一:日独・脱原発自治体 交流レセプション(ドイツ大使館)速報 |
◆青山貞一:日独・脱原発自治体首長交流会 参加記(1)交流会 |
◆青山貞一:日独・脱原発自治体首長交流会 参加記(2)ドイツ州・自治体 |
◆青山貞一:日独・脱原発自治体首長交流会 参加記(3)100%再生エネ戦略 |
◆青山貞一:日独・脱原発自治体首長交流会 参加記(4)大臣同行者紹介 |
◆青山貞一:日独・脱原発自治体首長交流会 参加記(5)レムケさん(大臣) |
   |
◆特集:日本から東南アジアへの大型焼却炉の売込と環境影響問題 |
◆青山貞一:日本から東南アジアへの大型焼却炉輸出に関わる環境影響問題 |
◆池田こみち:インドネシアからの研修生と適正な廃棄物管理についての議論 |
◆特集:日本の「政官業」によるマレーシアへの大型焼却炉の売込問題 |
◆日本語版・政官業による大型焼却炉のマレーシアへの売込問題インタビュー |
◆'Japan incinerator technology not suited to Malaysia' the SunDaly |
◆Japan incinerator not suitable for Malaysia, says panel the Malay Mail |
◆K.Ikeda, Waste Managment in Japam, Current state and Problems |
◆K.Ikeda, Citizen Participatory Environmental Monitoring Using Pine Needle |
◆A.Takatori, Environmental Impact Assesment, Air Pollution Simulation Model
|
◆政官業による大型焼却炉のマレーシア売込問題 マレーシア使節団への対応 |
◆政官業による大型焼却炉のマレーシア売込問題 インタビュー全容 You Tube |
◆Issue of Sales Campaign of Japanese Incinerator to Malaysia You Tube |
◆青山貞一・池田こみち:スコットランドが英国から独立するための住民投票の経緯と今後の手順について |
◆特集:金融資本主義の終焉 |
★水野和夫氏が語る(上)資本主義は死期に突入日刊ゲンダイ |
★水野和夫氏が語る(下)ブロック経済の備えを日刊ゲンダイ |
★田中宇:乱闘になる温暖化問題 |
◆青山・池田:ノーベル賞受賞に見るスコットランド人の知性と独創性 |
◆池田こみち:インドネシアからの研修生への講義と視察アテンド記 |
|
◆シンポジウム「TPP交渉 焦眉の論点を考える」 |
◆「TPP交渉 焦眉の論点を考える] 問題提起 You Tube |
◆「TPP交渉 焦眉の論点を考える] 質疑・討議 You Tube |
◆TPPシンポジウム配付資料一式 |
◆特集:英国からの独立に燃えるスコットランドに注目! |
★「スコットランド、独立するってよ」? 2014年に住民投票へ |
★ファイナンシャルタイムズ:英のEU脱退でスコットランドは英から去る |
◆青山・池田:スコットランド B希有で秀逸な人材と知性の宝庫 拡充版 |
◆特集:人権意識や品格のなさで世界で孤立する「日本」 |
◆青山貞一: 日本国民は「不幸」 遠因は「男女格差」(1) |
◆青山貞一: 日本国民は「不幸」 遠因は「男女格差」(2) |
◆青山貞一: 日本国民は「不幸」 遠因は「男女格差」(3) |
★TPP交渉の内部文書入手: huffingtonpost |
外国企業が国内規制に異議申し立てできる提案に米国と日本だけ賛成 |
◆青山貞一・池田こみち:幻想の国 北アフリカ モロッコ王国短訪 |
◆再掲載:原発へのミサイル攻撃の可能性 |
◆青山貞一:北朝鮮の瀬戸際外交と日本の原発・米軍基地 |
◆青山貞一:日本原発ミサイル攻撃に言及、2007年に北朝鮮幹部 |
◆青山貞一:原発再稼働審査と「テロ行為」 |
◆特集:スノーデン内部告発が世界に投げかけるもの! |
★スノーデン内部告白が世界に投げかけるもの1 ドイツ第2テレビ You Tube |
★スノーデン内部告白が世界に投げかけるもの2 ドイツ第2テレビ You Tube |
◆青山貞一:世界はオリンピック東京開催をどう見ているか! |
◆特集:朝鮮半島と原発・ミサイル! |
◆青山貞一:世界各国の原発密度ランキングと韓国・日本 |
◆青山貞一:日本原発ミサイル攻撃に言及、2007年に北朝鮮幹部 |
◆青山貞一:原発再稼働審査と「テロ行為」 |
◆特集:交渉最終段階にあるTPP! |
◆これでいいのか?!TPP TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会 |
◆TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会 賛同者リスト |
◆国民益を根幹から侵害するTPP交渉からの即時脱退を求める要望書 |
★アベノミクス賞味期限は?専門家の衝撃リポート〈AERA〉 |
◆特集:青山貞一:ヒマラヤ山岳の国と地域〜持続可能社会の源流を求めて |
◆青山貞一・池田こみち:チベット少年の亡命生活を描いた「オロ」鑑賞記 |
|
◆特集:英国からの独立に燃えるスコットランドに注目! |
★「スコットランド、独立するってよ」? 2014年に住民投票へ |
★ファイナンシャルタイムズ:英のEU脱退でスコットランドは英から去る |
◆青山・池田:スコットランド B希有で秀逸な人材と知性の宝庫 拡充版 |
◆青山・池田・鷹取:東京オリンピック開催を制約する環境問題 You Tube |
◆沖縄市諸見里サッカー場工事現場調査結果に対する意見書 |
沖縄・生物多様性市民ネットワーク |
◆沖縄市サッカー場調査意見書送付文書 pdf |
◆プレスリリース 宮田秀明先生意見書 pdf |
◆宮田秀明:沖縄市諸見里工事現場の調査結果に対するコメント pdf |
◆旧嘉手納飛行場(25)土壌等確認調査(沖縄防衛局開示請求文書 |
◆調査報告書 pdf ◆調査報告書「考察と提案」pdf |
◆計量証明書1pdf ◆測定結果報告書pdf ◆計量証明書2 pdf |
◆写真集 pdf ◆クロマトグラム pdf |
◆特集:1%の利益のために99%が犠牲となるTPPの本質 |
◆シンポジウム「このまま進めて大丈夫なの?TPP交渉」 USTREAM |
◆シンポジウム「このまま進めて大丈夫なの?TPP交渉」 趣旨説明等 |
◆特集:シリア情勢、今のままではイラクの二の舞必至 |
◆山元学校講演会:シリア女性臨時大使、シリアの状況を激白 USTREAM |
◆ケリー 一家とアサド 一家会食の驚くべき写真独立系メディア E-wave Tokyo |
◆シリアとアサド 大統領とは 独立系メディア E-wave Tokyo |
◆特集:シリア空爆案で孤立を深めるオバマ大統領 |
★田中 宇:無実のシリアを空爆する |
★田中 宇:米英覇権を自滅させるシリア空爆騒動
【2013年9月3日】 米議会がシリア空爆案を可決すれば、米国は再び中東の戦争にはまり込み、軍事力を浪費し、何十万人も無辜の市民を殺しつつ、軍事面から信用を失墜していく。空爆案が否決されれば、米国は国際政治の面から信用を失墜していく。オバマのシリア空爆策は、米国史上最大の外交の失敗だと指摘されている。米国が、過剰に下手くそな国際戦略によって、自滅的に覇権を失墜し、横から立て直し策を試みる英国を邪険にしたり、引っかけて失敗させたりして、返す刀でロシアや中国の台頭を誘発するのは、ベトナム戦争、イラク侵攻、アフガニスタン占領など、戦後の米国の多くの策に共通している。
★田中 宇:シリア空爆騒動:イラク侵攻の下手な繰り返し
【2013年8月30日】 米当局は、イラク侵攻のころから諜報分析に歪曲を入れたがる。イスラエルから報告を受けた米当局は「シリア軍の最上層部は化学兵器の使用を知らなかったが、化学兵器を管理する担当部局が勝手に使用したに違いない」という推論をひねり出した。「アサド自身は化学兵器を使う気がなかったが、部下の軍人が勝手に化学兵器を使った。それでも責任はアサドにあり、シリアは空爆されねばならない」という理屈だ。米国では、諜報やプロパガンダの機能が(意図的に?)下手くそに過激に運営され、国際信用が失墜し、覇権が崩れている。 |
◆特集:沖縄市ドラム缶 ダイオキシン汚染問題 |
◆池田こみち:旧嘉手納基地返還跡地から発見された有害物質分析調査に
ついての暫定評価報告書− 沖縄防衛局と沖縄市の調査の比較を中心に− |
◆沖縄市ドラム缶 米国・独基準を大幅超 対策に甘さ 琉球新報 |
◆「基準の厳格化を」 沖縄市ドラム缶 国内法の限界指摘 琉球新報 |
◆調査法「市民参加で」 沖縄市サッカー場ダイオキシン汚染問題 沖縄タイムズ |
◆特集:次々に明らかになる東京オリンピックの劣悪環境! |
◆青山貞一:基準千倍ダイオキシンの発生原因についての推察 |
◆青山貞一:基準千倍超ダイオキシンの荒川区東尾久、都有地現地調査 |
◆池田こみち:荒川区内工場跡地、基準千倍超の土壌ダイオキシン |
◆青山貞一・予想される深刻な高温・熱波の影響、東京オリンピック |
★猛烈な熱波、止めるには時遅し 酷暑の影響2020年に倍増 AFP |
●特集:平均年齢27歳! 若さあふれるベトナム・ホーチミン市短訪 |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪1 活気溢れる社会主義都市 |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪2 ホーチミン市の概要 |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪3 ホーチミン市のエポック2つ |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪4 戦争証跡博物館@ |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪5 戦争証跡博物館A |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪6 戦争証跡博物館B |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪7 べとちゃんとどくちゃん |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪8 統一公堂、旧大統領府 |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪9 ホーチミン動植物園 |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪10 ホーチミン市人民委員会 |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪11 中央郵便局と大聖堂 |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪12 ホーチミン作戦博物館 |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪13 市民劇場とその周辺 |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪14 ホーチミン市革命博物館 |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪15 ベトナム歴史博物館@ |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪16 ベトナム歴史博物館A |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪17 ベンタイン市場 |
◆青山貞一・池田こみち:ベトナム・ホーチミン市短訪18 トン・ドック・タン博物館 |
◆横田一:だまされるな!TPPが狙う獲物はあなた You Tube E-wave |
★ベルルスコーニ元首相有罪判決(禁錮7年)未成年女性買春訴訟 |
◆特集:人権意識や品格のなさで世界で孤立する「日本」 |
◆青山貞一: 日本国民は「不幸」 遠因は「男女格差」(1) |
◆青山貞一: 日本国民は「不幸」 遠因は「男女格差」(2) |
◆青山貞一: 日本国民は「不幸」 遠因は「男女格差」(3) |
◆特集:原発立地、プルトニウム抽出と核武装 |
★田中 宇:日本の核武装と世界の多極化 |
◆青山貞一:原発が危険と分かりながら推進する理由 拡充再掲 |
★もんじゅ 停止より廃炉の道筋を 道新 |
◆安倍首相宛て「TPP参加交渉からの即時脱退を求める要望書」 |
◆再掲載:原発へのミサイル攻撃の可能性 |
◆青山貞一:北朝鮮の瀬戸際外交と日本の原発・米軍基地 |
◆青山貞一:日本原発ミサイル攻撃に言及、2007年に北朝鮮幹部 |
◆青山貞一:原発再稼働審査と「テロ行為」 |
★北ミサイル配備 小野寺防衛相はテニスに興じていたプレー相手も鳥インフルに揺れる林農相 日刊ゲンダイ |
●特集・百兆円の戦費を使い15万人が犠牲となったイラク戦争から10年 |
◆青山貞一:イラク戦争から10年 |
◆青山貞一:戦争報道と独立系メディア 再掲 |
◆青山貞一:アフガン戦争とエネルギー権益 岩波書店「世界」 再掲 |
◆R・クラーク元米司法長官:イラク高等法廷の違法性を国際社会に訴える 再掲 |
◆青山貞一:長編コラム 正当性なき米国のイラク攻撃 再掲 |
◆環境総合研究所:イラク戦争における油井炎上とその環境影響についての考察 再掲 |
◆青山貞一:世界最大の「ならずものテロ国家・米国」を世界の知性はどうみるか 再掲 |
●TPPの「秘密主義」「ISDS条項」「ラチェット規定」を暴く!ー2 |
★新自由主義を表象する6つの言葉とTPP ブログ神州の泉 |
★マイケルムーア(映画監督):キャピタリズムは踊る(予告編) You Tube |
★山田正彦:何もわからず、知ることもできず、断ることもできないのは「安全」か |
★内田聖子:「安倍政権は「人びとを食べさせる責任」を放棄した政権です |
★巷に溢れるTPP参加マイナス情報 安倍政権はなぜ参加を急ぐのか日刊ゲンダイ |
★TPPは米国のクローン国家増殖構想 ShimarnyのブログShimarnyのブログ |
●TPPの「秘密主義」「ISDS条項」「ラチェット規定」を暴く! |
★巷に溢れるTPP参加マイナス情報 安倍政権はなぜ参加を急ぐのか日刊ゲンダイ |
★TPPは米国のクローン国家増殖構想 ShimarnyのブログShimarnyのブログ |
★TPPのどす黒い問題点は「秘密主義」「ISDS条項」「ラチェット規定」神州の泉 |
★孫崎享:大西英男議員の衆議院での私への批判 |
★続報!米国政府へ直接取材:「TPPで関税等は今後議論されない」 IWJ |
★「TPP参加」大合唱 大新聞テレビの身勝手 日刊ゲンダイ |
●特集:分かってきたTPP疑惑! |
◆青山貞一:衆議院予算委のTPP集中審議とマスコミに誘導される世論 |
★本当か安倍首相のTPP参加メリット 聖域や国益など守れるハズなし日刊ゲンダイ |
★安倍首相 TPP交渉参加の茶番 分かってきた疑惑の正体 日刊ゲンダイ |
★参加表明後に地方はどう動く!?─NZ首都オークランド市議会が注目の決議 |
★ザ・コーポレーション その1 その2 その3 その4 その5 |
◆TPPに関連し米国400超の団体が連邦議会へ送った書簡 |
★円安 金融緩和 アベノミクスで日本企業は草刈り場 日刊ゲンダイ |
★バラ色の報道にまた騙される庶民 この国の庶民生活はどっちに傾くか 日刊ゲンダイ |
★安倍総理のTPP交渉への参加表明を受けて 生活の党 |
●特集:非公開の悲劇、TPP参加は日本の主権の放棄! |
|
★今からTPP交渉参加してもいろいろな心配事が消えない テレ朝 You Tube |
★五十嵐仁:「日本を取り戻す」のではなく「日本を売り渡す」自民党と安倍首相 |
★山田厚史:国民に知らされないTPPという悲劇 |
★TPP参加は売国の所業 株高の裏で進むこの国の破滅 日刊ゲンダイ |
★松代理一郎:医療費で実感、TPPの国民生活破壊の酷さ |
★斎藤貴男:金持ちの、金持ちによる、金持ちのための税制 |
●特集:多国籍企業とTPP、曝露される秘密主義で進められるTPPの本質! |
★TPP参加交渉 入り口から秘密主義 東京新聞 |
★TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できず 東京新聞 |
◆青山貞一:農業・食品だけでない、TPPに関連する多くの分野 |
◆反TPP活動への参加呼びかけ動画 Public Citizen , Washington D.C. |
◆青山貞一:米国有力NPO、パブリックシティズンTPP草案リーク内容を暴露 |
★ノーム・チョムスキー・インタビュー、国家と企業 ZNet Germany |
●カナダ・モホーク族子供大量虐殺で市民法廷、ローマ法王らに有罪 |
◆続報:モホーク族大量虐殺審理 独立系メディア E-wave Tokyo |
◆カナダ・モホーク族の子供達の大量虐殺に関する市民法廷でローマ法王、 |
英国女王らに有罪 独立系メディア E-wave Tokyo |
◆Alfred Lambremont Webre:エリザベス女王とバチカンによるモホーク族 |
の子供達の大量虐殺がカナダで明らかに |
◆Mass genocide of Mohawk children by UK Queen and Vatican |
uncovered in Canada-Rev Kevin Annett You Tube |
◆市民法廷による審理判決内容を報ずる動画 You Tube |
●特集:日本の環境エネルギー関連コストは欧米に比べなぜ高いのか? |
◆青山貞一・池田こみち:自然エネ財団 REvision2013シンポ参加記(1,2) |
◆青山貞一・池田こみち:自然エネ財団 REvision2013シンポ参加記(3) |
◆青山貞一・池田こみち:自然エネ財団 REvision2013シンポ参加記(4) |
◆鷹取敦:環境に優しい太陽光発電〜その期待と課題月刊誌 晨(あした)、ぎょうせい |
◆池田こみち:環境省の杜撰な復興予算の私物化 |
◆青山貞一:「廃棄物焼却主義」の実証的研究〜財政面からのアプローチ〜、東京都市大学環境情報学部紀要、No.5 |
●<海外メディア取材対応> 2013-2-24 |
◆青山貞一:<海外メディア取材> 今日のフランスの新聞取材(1) |
◆青山貞一:<海外メディア取材> 今日のフランスの新聞取材(2) |
◆青山貞一:<海外メディア取材> 今日のフランスの新聞取材(3) |
●特集:巨大企業広告費を当て込んだマスメディアのTPP参加世論誘導? |
★TPP交渉に参加すべしの偏向報道、全マスコミが国民を扇動 Shimarnyブログ |
★TPP交渉参加で国益なき偏向報道、朝日新聞と毎日新聞がタッグ Shimarnyブログ |
★闇雲にTPP参加を促すこの国のマスメディアの胡散臭さ 日々雑感 |
★TPPで国民健康保険が崩れていく仕組み 孫崎享氏の視点 |
◆環境総合研究所(東京都品川区):中国から日本への大気汚染拡散シミュレーション |
◆特集:第一編 英国からの独立に沸くスコットランドが面白い! |
◆青山貞一・池田こみち: @今に生きるブレーブハート(Brave
Heart) |
◆青山貞一・池田こみち: Aスコットランド人の気質と精神風土 |
◆青山貞一・池田こみち: B希有で秀逸な人材と知性の宝庫 |
◆青山貞一・池田こみち: C闘いと苦難の歴史 |
◆青山貞一・池田こみち: D闘いの続行と再独立への道 |
◆青山貞一・池田こみち: E再独立に燃える国民と議会 |
◆青山貞一・池田こみち: F世界一の持続可能な国へ |
◆青山貞一・池田こみち: G2020年再生可能エネルギー100% |
◆青山貞一・池田こみち: H国旗と国花それに准国歌t |
◆青山貞一・池田こみち: I独立精神を学ぶ2200kmの旅t |
この後、第二編(歴史と遺産)及びスコットランドの歴史を学ぶ(動画)に続く予定 |