環境総合研究所(ERI)とは

 環境総合研究所(ERI)は、環境科学や環境政策の専門家によるシンクタンクである。同時にNGOでもある。所長の青山貞一はシンクタンク一筋。ローマクラブ事務局時代の同僚、池田こみちと1986年にERIを設立した。現在、東京と大阪に研究所があり研究員は10名。地球物理で博士号をもつ者もいれば、政治経済学を専攻した者もいる。情報通信のプロもいる。留学生も受け入れている。 

 研究員に共通しているのは、環境分野で社会正義を実現すること、あらゆる場面で第三者的立場を堅持することだ。それらの理念を実現する道具としてコンピュータや情報通信機器を使いこなしている。さらに省庁、自治体や国公立研究機関に、多くのシンパがいるのもNGOとしてはめずらしい。 

 ERIの組織の上の大きな特徴は、「株式会社でNGO」を行っていることだ。営利部門と非営利部門をもっている。独自の技術や経験、ノウハウを駆使して財政的基盤をつくり、その基盤の上で第三者的なNGO活動を強力に推進する。これがERI流である。NGOであることが重要であり、NPOにこだわらない。 

 営利部門は、国や自治体の環境政策や環境関連制度の立案支援や環境シミュレーション技術を生かした業務を得意としている。川崎市環境基本条例と環境基本計画など、日本で最初の政策、施策、制度も多い。従来、大型コンピュータでしかできないとされていた大規模なシミュレーションやデータベース構築を数10万円のパソコン上で行うことに意を注いできた。近年は有害化学物質の規制や情報提供分野でがんばっている。 

 他方、非営利のNGOとして自主研究を多く手がけてきた。有名なものには「湾岸戦争の地球環境への影響予測」や「ナホトカ号重油流出の環境予測」がある。湾岸戦争では戦争勃発と同時に環境影響予測を開始、戦争終結とともにクウェート、ドバイに現地調査を敢行し、データは帰国直後すべて公表した。日本海重油流出時には、インターネットを使い現地からデータを入手、時々刻々と油隗がどう漂流するかをパソコンで予測、結果を逐次ホームページに情報提供した。 

 さらにERIを特徴づける活動に、環境弱者への専門支援がある。アドボケイト・プランニングと呼んでいる。米国で学んだものだが、設立以来すでに30件を超える活動を行ってきた。弁護士と連携することもある。ある大きな公害訴訟の控訴審では、自動車排ガス解析や高度なシミュレーションをもとに東京高裁の証言に立った。 

 開発事業者が行うアセスとは別に、住民団体の依頼による代替アセスを行い計画変更も勝ち取っている。恵比寿ガーデンプレイス、大規模都市再開発事業では、住民と事業者からの依頼で、5年に及ぶ本格的な環境事後調査とその結果の全面公表を行ってきた。 

 米国にいる友人は、ERIを「闘うシンクタンク」と呼んでいる。 
 いいえて妙である。 

 このようにERIは高度情報化社会における「第三者的機関」をめざし、グリーンピース顔負けの活動をすべて自前で展開している。その行動力と実績は、現在、国際的にも高く評価されている。 

(日本環境法律家連盟 JELF、「環境と正義」、1998年5月号より)
「転機」(日経新聞1990年3月20日号
「ひと」(朝日新聞1992年8月1日朝刊)
「NGOの窓」(読売新聞2002年7月17日
国際市民参加学会(IAP2)からの表彰
 
組織概要
設立 1986年7月1日
所在地
研究所道順
〒141-0021
東京都品川区上大崎4-5-26-4-1108
電話 03-5759-1690(代表)
ファックス 03-5759-1890
資本金 2000万円
取引銀行 東京三菱銀行、UFJ銀行
URL http://eritokyo.jp/
<役員・主な研究員及び主な経歴>
青山 貞一

代表取締役、所長
武蔵工業大学環境情報学部教授
東京工業大学大学院総合理工学研究科
中央大学理工学部土木工学科
早稲田大学教育学部
上記非常勤講師
長野県産廃条例制定アドバイザー
長野県温暖化防止技術選定委員長
東京都杉並区住宅環境審議会委員
主な経歴
電気通信大学通信工学科卒
社団法人科学技術と経済の会
ローマクラブ日本事務局
aoyama@eritokyo.jp
aoyama@yc.musashi-tech.ac.jp
池田こみち
常務取締役、副所長
関東学院大学経済学部非常勤講師
JICA環境アセスメントコース講師
長野県環境審議会審議委員
長野県総合計画審議会委員
主な経歴
聖心女子大卒
京大学医科学研究所
ローマクラブ日本事務局

福島大学行政社会学部非常勤講師
平良市健康調査検討委員会委員
ikeda@eritokyo.jp
大西 行雄

取締役、研究部長(理学博士)
山口大学工学部非常勤講師
主な経歴
灘高等学校卒
京都大学理学部卒
京都大学大学院理学研究科
 博士課程卒業

京都大学防災研究所(理学系)
滋賀県琵琶湖研究所
鷹取 敦

主任研究員(工学修士)
法政大学工学部機械工学科非常勤講師
主な経歴

早稲田大学高等学院卒
早稲田大学理工学部卒
早稲田大学大学院理工学研究科卒

takatori@eritokyo.jp
斉藤 真実
研究員(農学修士)
主な経歴
立教大学理学部物理学科卒
東京農工大学大学院農学研究科卒
衆議院議員秘書
saito@eritokyo.jp
関係組織 株式会社環境総合研究所(大阪)
有限会社ダイナミックプログラミング(東京)
Maxxam Analytics Inc.(Canada)
Monitoring System(Austria)
研究員採用について
新規・中途を問わず研究員の採用はしておりません。